今宵もアナタと蜜の味 2015年09月
fc2ブログ
シフト変更あります*



おはようございます。夕月です。

もうすっかり秋ですね。
風邪が流行っていますが、体調は崩されていませんか?
日中はまだしも羽織りものが手放せない季節となりましたね。密蜜-mitsu-の出勤時以外にもなるだけお着物を着る様に心掛けているのですが、此の時期の着物は暑くもなく寒くもなく…とても快適に過ごすことが出来ます。白足袋は履く度にシャンとした気持ちになりますしね。

最近は作務衣も欲しい…ううむ何色にしようか。

作務衣といえば昨日密蜜-mitsu-のグループラインによいさんと小雪さんの可愛らしい作務衣姿の画像が送られてきました。保存保存。

そんなよいさんとびんごさんが今週の木曜日から海外遠征ということで、初心-UBU-と密蜜-mitsu-のシフトが変更となっております。ご確認下さいね。

それでは今週も歌舞伎町密蜜-mitsu-でお待ちしております^ ^

夕月
スポンサーサイト



【2015/09/30 08:21】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
もう秋ですね
こんばんは、まよいです。


寒い日が続きますね。
皆さん風邪をひかないようにあたたかくしてくださいね♪


先日のイベント「縛Muけっと」では、たくさんの方にブースに来ていただけました。

ありがとうございました♪


そして明日は、月一回の濃密の宴です!!



では、今宵も密蜜でお待ちしております♪
【2015/09/25 22:02】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
カラカラと


肌寒いかと思えばムシムシと体調崩しやすい季節ですね。気を付けてねといいながら熱を出したゆ~きです・・・(;´Д`)
先日は私の尊敬する鞭職人さんに久々にお会いできました♪
そしたらなんと密蜜に可愛らしいフォルムで可愛くない痛さの鞭を頂いちゃいました♪

しっぽがちゃんとあって、カラカラと音も鳴ります!

先日のアレ(笑)とカラカラ蛇に会いにぜひ来てくださいね♪

アレもすっごく人気です!
【2015/09/19 19:36】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
お土産



こんばんは、まよいです。


しばらくお仕事でハンガリーに行ってきました。

お土産で、お酒とチョコレート、キャンドルを買ってきたのですが

お酒がアルコール度数40度のものばかりで、自分でも驚いています。

割物で飲むとちょうどいいかも知れません♪


そして、飾りて買って来たキャンドルが………


なんと、低温ろうそくでした!!!

普通の蝋燭として売ってたのでこれまたびっくりです!!

プレイに使えますね♪


こちらも是非挑戦してみてください♪♪♪


それでは今宵も密蜜でお待ちしております。



まよい
【2015/09/18 18:20】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
涼しくなってまいりました。
 こんばんわ!
百合那です。

久しぶりの日記です。。。
ずっとサボってました。すみません。

最近はちょっとずつお仕事にも慣れてきました!皆さまとお話するのとっても楽しいです!!

早く来週にならないかなー?
皆さんお待ちしてますね?
【2015/09/17 19:34】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
アキノヨルニ



こんばんは。夕月です。

夏のヨルは此れくらいの時間から段々と明るくなってきますが流石は秋。夜が明けるまではもう少し時間が掛かりそうです。

お互いに時間があるから電話でもしようかと、夜中の2時くらいに始めた電話が気付いたら昼だった、という過去をなんとなく今思い出しました。
部屋の雨戸を閉めっぱなしにしていたもので時間の経過を忘れていたんですよね。

友人は元気だろうか。元気だといいな。



さて9月も3週目となりました。

来週末には今月もあります『濃密乃宴』!
まだ若干数の空きが御座いますのでご予約お待ちしております^ ^

縛り手は密蜜スタッフオールキャスト!
縛られたい紳士男性様、先着五名様のみ、のサロンを開催します。

【日時】9月26日 土曜日 13時~17時
【処】密蜜
【定員】先着男性五名様
【申込み・問合せ】 info@bar-mitsu.com迄

ゆっくり縛られたい、行けない曜日のスタッフには会えないなどに答えるべくつくられたスタッフ発のサロンです。
通常営業では、味わう事が難しい人数限定の限られた濃厚な時間を楽しみにいらしてください。

また人数限定のため、連続月での参加はご遠慮いただきます。

料金など詳しくはメールまたはお電話でお問い合わせください。

着衣や撮影に関してのルールは通常営業に準じます。



今週のシフト†

(月)夕月・小雪
(火)小雪・ゆ〜き・よい
(水)小雪・百合那
(木)夕月・まよい・ゆ〜き
(金)ゆ〜き・世良・小雪
(土)ゆ〜き・世良・小雪



少し前に衣類の整理をしていたら割烹着が何枚か出てきたので先週から密蜜で着ています。なかなか快適であります割烹着。しばらくは着ようかしらね(・ω・)ノ

それでは今週も歌舞伎町密蜜-mitsu-でお待ちしております。

夕月
【2015/09/15 04:49】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
久しぶりのBlog


久しぶりのBlog更新、気付いたらカレンダーが9月になっていました。
小雪です。

毎年秋がやってくると、変態事をする血が騒ぐ傾向があります。

ほぼ毎日密蜜にいると本当に色んな人と出会い色んな物語が時間がうまれる瞬間の連続です、

何が起こるか何をみるか、未知数だから、私は夢中になっている気もします。

新しいシステムや、スタッフの新体制や、月一度スタッフ企画の濃密乃宴など。

スタッフ皆で、ドキドキと楽しいをどんどんうみだしていきたいな。

密蜜は、お客様と共に、毎日、進化しているな。
と最近感じます。

是非遊びに来てください(^-^)

小雪
続きを読む
【2015/09/11 18:33】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
水曜日ですが…



こんにちは。夕月です。

トーキョー豪雨!ですね。

今日は水曜日ですが、密蜜-mitsu-へ出勤致します。初水曜日、初百合那さんと同じシフトです。早番夕月、中番百合那さん、遅番ゆ〜きさんとなります。
明日木曜日も変則シフトとなっておりまして、早番夕月、遅番ゆ〜きさんです。まよいさんはお休みとなります。



一つ前のブログ記事はよいさんが更新されていますが、他のスタッフの書く日記をスタッフのワタシも楽しみにしています。

更新されたらすぐにリンクへ飛んでふむふむ、と。

(´-`).。oO(此処を見てくれている人もワタシの様に楽しみにしていてくれたらいいなあ。



台風が近づいておりますが、本日も密蜜-mitsu-は19時オープンです。足元お気をつけていらして下さいね。お待ちしております!

夕月
【2015/09/09 15:40】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
嵐の夜には
台風の影響で不安定なお天気の日が続いていますね。
お天気が悪いからさっさと家に帰ろうと思う人
お天気悪くても遊ぶっ!むしろこんな夜は妙に萌える!と思う人。
あなたはどちら派?

こんにちは。萌える派の吉田よいです。

夕べは歌舞伎町も流石に少し静かでした。
でも密蜜-mitsu-のドアの向こうではスタッフたちが「こんな時こそ」と、普段疑問に思っていることや、うまく出来ない縛りをお客様にお願いしてやっていました。

DSC_1733[1]

新人の百合那も少しずつですが縄を持つ手に自信を持ち始めています。

DSC_1698[1]

そして私はそんな様子を横目で見ながら最近手に入れたデッサン用の人形と格闘していました(笑)

DSC_1748[1]

縛りも楽器と同じで、日々触れていないとあっという間に手が遅くなったりインスピレーションが沸いてこなくなったりして錆付いてしまいます。
夕べの密蜜-mitsu-を静かな侘び寂びの三味線の音色に例えるなら今夜はどんな楽器の音色が聞こえてくるのでしょうか。
今日は関東地方も午後から大荒れのお天気のようですが、お家に帰る前のひと時を密蜜-mitsu-でお過ごしにいらしてください^^
【2015/09/09 12:30】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
第六回 濃密乃宴

じめじめと涼しさが混ざり合うこの季節
変態の血が騒ぎませんか?(笑)

縛り手は密蜜スタッフオールキャスト!
縛られたい紳士男性様、先着五名様のみ、のサロンを開催します。

【日時】9月26日 土曜日 13時~17時
【処】密蜜
【定員】先着男性五名様
【申込み・問合せ】 info@bar-mitsu.com迄

ゆっくり縛られたい、行けない曜日のスタッフには会えないなどに答えるべくつくられたスタッフ発のサロンです。
通常営業では、味わう事が難しい人数限定の限られた濃厚な時間を楽しみにいらしてください。

また人数限定のため、連続月での参加はご遠慮いただきます。

料金など詳しくはメールまたはお電話でお問い合わせください。

着衣や撮影に関してのルールは通常営業に準じます。
【2015/09/08 20:55】 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム | 次ページ